ご機嫌うかがい
2011/11/13仕事を10時に終らせ、ツンデレ号のご機嫌うかがいを兼ねて散歩に行ってきました。近所の公園です。太田市の西部のマイナーな公園ですが、なかなか良いところです。 ジェットニードルを1段上げ、プラグは7番。走りはなかなか好調でした。アイドリングは1,000rpm前後でエンストしないでいてくれました。あと、400rpm~500rpm上で落ち着いてくれれば安心なんですが、、、。...
View Article負けた。
昨日締め切りのYオクで、S2ド初期の国内仕様のサイドカバーエンブレム(右用のみ)。長年待ち続けてた物を6日前に出品されたのを発見して、すぐにスタート価格¥3,500で入札しておきました。で、夕べまで私のみだったのでずっと私の物と想像がふくらみ、当時のカタログ画像とニラメッコしながら、カタログは350の文字の間が黒い!出品されていたのは赤。塗ろうか塗らないかとか、一人でニヤニヤして端から見ればヘンタイ...
View Article容疑者 ニードルジェット
ノーマルのジェットニードルを1段あげて、不調をごまかしながら乗ってました。で、今回パーツをリフレッシュこいつが、40年近くこき使われてたニードルジェット(筒)。で、あちこち(有名なYキャブレターも)探してもニードルジェットは在庫も販売もしていない。。。...
View Article元気になりました。
12/2 いつも、パーツ関係やメンテナンスでお世話になっている HOT&COOLさんに完成したニードルジェットを持ち込み、リフレッシュ作業開始。 交換パーツ *メインジェット 85# *パイロットジェット 25# *チョークプランジャー *フロートガスケット *ニードルジェット 0-2/4 以上キースター製...
View Articleみなさん、御存知かとおもいますが。。。
私のブログをご覧いただいている皆さんはすでに、御存知かもですが 三重県鈴鹿の亦野さん店主の Honda Collection Parts が先日、NET開店しましたよ~ 私はずっと狙ってた、ブレーキレバーAssyをGet(ホルダー・レバー・ケーブルアジャスター・ボルト込み) で、9千円でした。ページに出てなかったクラッチ側は?の問合せかけたら有りこちらも同じく9千円。...
View Article年内完成間に合いました。
先頃からの懸案だった、ツンデレ号を生まれた時に戻す計画 ハブ 鏡面⇒しっとり艶 中古品を加工スポーク ステンレス⇒ユニクロ 新品リム U字アルミ鏡面仕上げ⇒中古品を再メッキエンジンカバー 鏡面バフ⇒中古品をオクって、純正色を調色、ダイヤモンドコートタイヤ TT100GP⇒K87 F11...
View Articleクラッチが、、、
去年の暮れから、キャブレターのパーツを交換しながら燃調を探ってきてやっと、ベストなコンディションになったと思ったら、 パワーバンドの8,500rpmチョイ手前で、クラッチがすべり一気にレッドゾーン。いきそうで、いけない寸止め症状。。。プレート磨耗?スプリング?また、パーツをあさりのオクの日々がはじまりかも。。。...
View Articleデカール完成
クラッチ滑りは、とりあえずワシャー2枚かまして応急処置。。。 で、モトメンテナンスのアドバイザーで記事を連載している モデルクリエイト マキシさんにデカール引き取りに行きました。 アルミシートを手彫りしてギラギラ感を再現して下さいました。 (質感を出すのにかなり、苦労したらしいです。) 画像の一番上が純正で、これを見本に質感・色を調整して、左側はmachbon...
View Articleほぼ完成しました。
久しぶりの投稿になります。いろいろ谷あり、谷ありでレストアを進めてまいりましたがやっとほぼ完成しました。しかし、、、デジカメがなかったのでアップできませんでしたが先日、キカイダーのマシンを手掛けている「ハイナさん」また、ペイントでお世話になった「ドリーム商会」さんのブログで画像付きでお取り上げ頂きました。「ハイナさん」「ドリーム商会」さん、ともに魅力的な方達でした。ブログアドレス↓http://bl...
View Article愛人1号はデリも◎
久しぶりの投稿です! 暇を見つけては、マッハライフを楽しんでいましたが。。。 磐田市の山派産の愛人を作ってしまい、本妻と同居をさせています。浮気者の二股野郎!と罵声を浴びせられてるのを覚悟で、手を出してしまいました! 今日はその愛人1号 TDR125UE 2002年式の紹介です。 二つ目のスレンダーボディーで大柄です。 大きめのトップケース装備でデリもできる仕様...
View Article